« コンピュータ・アソシエイツ(1) | トップページ | 続・最近の目覚まし時計って‥ »

2007年6月 7日 (木)

最近の目覚まし時計って‥

Img099_23年くらい前に目覚まし時計が壊れてしまい、ついに本日、目覚まし時計を購入。ドンキホーテで980円也。

いままでは、シャープ製のウィルコム端末 W-ZERO3[es]のアラーム機能を 目覚ましに使っていました。 が、しかし、このW-ZERO3[es]というやつは、いちおうWindows MobileというOSが入ったコンピュータなんですね。いろいろソフトを入れたりして、 それはもう便利なヤツなんですが、ソフトを入れすぎるとコンフリクトを起こし、アラーム機能が調子悪くなるんですわ。3日に1回くらい鳴らないことがあるんです。目覚まし的にはサイテーなやつなんですわ。

で目覚まし時計を買おうとあいなったわけですが、 希望はなるだけシンプルなヤツ。 これがないんですな、探してみると。無印良品にはあることはあるのですが、 私は「公園の時計」という腕時計を持っていて 時計としては今の時計では考えられないくらい 精度がないんですね。3分くらい平気で狂うんです。まあね、腕時計なら携帯もあるし、 それくらいまあええかな(っていいことないけど) という感じですが、目覚ましですものね。 常識的な精度はほしいわけです。

それで、電気屋とかドンキホーテとかいろいろ 探してみたんですが、なんかいらんデザインをしてあるんですね。ちょっと値の張るやつは、いわゆるシンプルなやつでも、レトロフューチャーでござい、という感じだし。安いやつは安いやつで、こんなん誰がよろこぶねん、というデザインがされてるんですよねえ。

そのなかでいちばんましだったのが、 写真のやつ。でも、これもなあ、なんでプラスティックなのにメタリック塗装やねん、とか、縦のラインいらんのちゃうのん、とかつっこみどころ満載なんですが、正確そうだしまあええかな、と。

パワーブックとかiPodみたいな感じのなにもしてないけどかっこいいでしょ、みたいなデザインの目覚まし、ほしいなあ。apple、作ってくれないかなあ。

|

« コンピュータ・アソシエイツ(1) | トップページ | 続・最近の目覚まし時計って‥ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の目覚まし時計って‥:

« コンピュータ・アソシエイツ(1) | トップページ | 続・最近の目覚まし時計って‥ »