« ストリート生まれのシューズです。 | トップページ | 続・がんばれAMラジオ。 »

2007年7月20日 (金)

そろそろOS9は限界かもね。

さきほど更新した『ストリート生まれのシューズです。』が、なかなかうまくアップできずにすごく手間取ってしまいました。はじめにアップしたときは、改行がなくなっていて、それをココログの管理ページの記事作成画面で修正しても全く駄目で、テキストをコピーして、アップしたエントリーを削除し、コピーしたテキストを、テキストエディタのJditに貼り付けて、改行を一度解いて、もう一度改行し、改めて新規作成画面でテキストを貼り付けて、画像をアップして、やっとこさうまくいきました。

なんとなく気持ちわるくて、寝付きが悪くなりそうだったので、これ書いてます。それにしても、もうそろそろMac OS9は限界かな。インターネット環境では、今や、ウィルコム端末のW-ZERO3[es]の方が優秀なんだよな。OS9のIE5.1では、スタイルシートって言うんですか、文字を太くしたりすることもできないし、文字を選択してリンクを貼ったりといったこともできないんです。[es]は余裕でできるのに。ちなみに、[es]ではOpera8.6を使ってます。IEはほとんど使わなくなってしまいました。

[es]のOperaは起動が遅いけど、使い出すと結構便利ですね。起動さえしてしまえば、あとは結構サクサク動くし。それに、ほとんど片手で操作できるのがグッドです。左右のソフトキーと十字キーでなんとかなるんですね。アドエスはソフトキーがなくなったけど、そのへんどうなってるんでしょうね。あの左右キーは大事なのに。なにかのキーで代用してるのかしら。

Operaは、「画面幅で表示」というモードで見ると、レイアウトは崩れるけど、ほぼ情報が画面の中に網羅されるので便利ですね。最初は、あの崩れたレイアウトに違和感があったけど、慣れるとわりとなんともなくなります。でも、慣れるまでけっこう時間がかかるから、せっかくの定額ですし、意識的にネットを見るようにするといいですよ。そうすると、[es]でネットを見る便利さが実感できます。

ほんと、これから[es]を買う人は、だまされたと思ってネットを無理して見るようにしてみてください。Operaで。[es]の真価は、そういうとこにあると思うから。つまりね、ケータイのように、PCに近い環境を持ち歩くっていう感じの便利さ。PCでいちばんよく使うのって、ウェブブラウザでしょ。だから、[es]でネット、というのに慣れると、[es]が大好きになります。

前に、ランチャ&タスクマネージャの「YTaskMgr」のお話をしましたが、あと日常使いで大事なのが、案外スケジュラーのような気がします。この分野は、人の好みが出る分野だからいろいろ好みが分かれるところですね。この手のCE端末では「ROSE」と「さいすけ」が定番ですが、いろいろなソフト作者さんがツボを得たソフトを作ってらっしゃいます。スケジュラーの話は、また別の機会にさせていただきますね。では、おやすみなさい。

|

« ストリート生まれのシューズです。 | トップページ | 続・がんばれAMラジオ。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

W-ZERO3[es]」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そろそろOS9は限界かもね。:

« ストリート生まれのシューズです。 | トップページ | 続・がんばれAMラジオ。 »