TBSラジオ『久米宏 ラジオなんですけど』
ラジオをつけっぱなしで寝てしまって、流れでずっとTBSラジオを聴いています。いまやっているのが『久米宏 ラジオなんですけど』。感想。早口だなあ。テレビで見ているより、ラジオの方がずっとずっと早口に聴こえますねえ。テレビの参議院選挙特番を振り返るという、ちょい自虐的な特集をやっていて、その電話ゲストが田丸美寿々さん。これまた早口ですなあ。
典型的な頭の回転の速い者同士。AMらしくないめまぐるしい話の展開で、まあ、確かにAMラジオのニューウエーブなんでしょう。悪くはないです。久米さん独特の、自虐ぎみの皮肉も、テレビほどいやらしくもなく、いい感じですね。
私的には、今回の選挙特番のいちばんの話題は、日テレの島田紳助なんですけど、その話題はまったく出ないですね。久米さん的には、あれはなかったことなんでしょうかね。
久米さんが面白いことを言ってますね。「小泉さんが自民党の最後の首相だったんでしょうね。そんな感じしませんでした?自民党をぶっ壊すって言ってましたものねえ。」なるほどねえ。そんな印象はありますね。小泉さんを久米さんに、自民党をテレビに、首相をニュースキャスターに変えるとわかりやすいですね。ちょっと久米さんっぽいこと言ってみました。
| 固定リンク
« 夢の話。 | トップページ | 「民主化」の裏側。 »
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- 「ラジオってどうやって聴くんですか?」(2015.09.07)
- 感覚的に言えば、ラジオの人気番組の影響力は地上波テレビの不人気番組の影響力とほぼ同じである(2015.07.23)
- 「欠落」とラジオ(2014.10.04)
- ラジオのこと(2014.08.29)
- 小島慶子さん「キラ☆キラ」降板のポッドキャストを聴きながらターゲティングの功罪について考えてみました(2012.01.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント