« 青空と人生と | トップページ | 音楽家になりたかった。 »

2007年12月23日 (日)

まなめさんの素敵な企てに私も参加してみよっかな。

 なんて気軽な気持ちで、まなめさん「304 Not Motified」の年末恒例企画(私の希望です!まなめさんよろしくです)にトラックバックをしてみます。私は、今年の6月からブログを始めたので、みなさんにくらべてまだまだ経験は足りないですが、始めた感想としては、始めて良かったなあなんて素直に思いますです。今まで考えなかったことも考えるし、自分で書くと、人さまのブログも、なるほどなあ、そう考えるのかあ、なんて感動も深くなりますね。

 私のブログはタイトルにもあるように広告系ブログっぽいんですが、こう振り返ってみると、広告の話はほんと少ないんですよね。ほんと、いろいろ。思いつくままにつらつら書いてます。わりかし頻繁に書くようにしていますので、読み返してみると、その日のココロの状態が反映されてて、この日はちょっとイライラしてたなあなんてエントリもありました。集中的にインタラクションとは何かと考えている時期もあれば、ジャズのことばかり考えている時期もあって、日々の生活感が見えるところなんかもブログっぽいなあ、と思います。

 で、いよいよ2007年の自選おすすめエントリーベスト3です。

1.人間のタイプをOSで言うと‥‥

 正直、このとき書くことがなくて困っていたんですね。で、昔から飲み屋とかで話す持ちネタを書いてみたんです。「はてなブックマーク」というサービスの存在を知ったのは、このときかなあ。このエントリもおすすめですが、「はてなブックマーク - 人間のタイプをOSで言うと‥‥」もおすすめ。ニコニコな気分になります。

2.「いいプレイをする奴なら、肌の色が緑の奴でも雇うぜ」by Miles Davis

 このエントリは私のブログでいちばん読まれたエントリです。でも、私にとって印象深いのは、はじめてビル・エバンスカテゴリーのエントリで注目されたエントリなんですね。じつは、ブログを始めた動機のひとつにビル・エバンスについての評論が書きたいというものがあったんです。でも誰も読んでくれなくて、他のエントリとくらべるとかける労力が少しばかり多いので、さみしいなあと思っていたんですね。でも、これマイルスの話なんですよね。天国でエバンスが苦笑してそうです。

3.プレゼンの時、声が震えて、心臓がバクバクして、汗が噴き出し、自分で何を話しているのかがわかんなくなって、会議室から逃げ出したくなることはありませんか。

 このエントリは、かつての自分に向けて、つまり、今仕事でプレゼンをしなければならないけど苦手だと思っている若い人に向けて書きました。ウェブって、プライベートなメディアだから、プライベートな悩みなんかを探したりします。例えば「声が震える」とか「心臓バクバク」とか。だから、あえてタイトルも長めにして、多くの人に届くようにしました。時たま、アクセスがあったりすると、名も知らないその人にがんばれよって声をかけてあげたくなります。

 という感じですが、いかがでしょうか。クローズなmixiのようなコミュニティも暖かくていいけど、オープンな場の中で、お互いがこうしてゆるやかにつながれる、こういうブログのつながりもいいものだなあと思います。こうして振り返る機会を与えてくださったまなめさん、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

|

« 青空と人生と | トップページ | 音楽家になりたかった。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まなめさんの素敵な企てに私も参加してみよっかな。:

« 青空と人生と | トップページ | 音楽家になりたかった。 »