« もしかすると「クリエーターの前に人間やろ。」と言われたいのかもしれない。 | トップページ | さとなおさん(佐藤尚之さん)の「明日の広告」を読みました。 »

2008年1月24日 (木)

Googleのこれつくった人は、きっといい人だと思います。

 ブラウザのホームを自宅も会社もiGoogleにしています。ニュースも天気もRSSも、すべてここで確認。コンテンツを追加すればGmailも見られるし、ちょっと具合がよくないけどHotmailもなんとか見られます。@niftyのメールはGmailに転送していますし、W-ZERO3[es]のスケジュラーをGoogleカレンダーと同期させているので、とりあえず必要な情報はすべてiGoogleで確認できてしまうんです。ほんと、便利です。

 このiGoogleはテーマが選べるんですよね。私が使っているテーマは、これ。

Photo_19

 なにげなく使っていたんですが、なんとなく今日は違和感がありました。あれ、なんかいつもと違うよな、気のせいかな、そんな感じで、テーマを見ると、おっ、雨が降ってます。それに、男性がスキューバダイビングの格好をしています。細かいなあ。昨日は、東京も曇りで、確かテーマも曇ってた記憶があるので、このテーマ、登録した地域の天気にあわせてテーマの中の世界の天気も変わる仕組みになっているんですよね。これ考えた人、いい人なんだろうな。さりげないけど、とってもいいクリエイティブですよね。思わずほっこりしてしまいました。

 てことは、登録した地域を変えればテーマの中の世界の天気も変わるはず。やってみました。まずは札幌です。

Photo_20

 晴れてますね。雪を期待したんですが、今日は晴れみたいですね。男性はジャージ姿です。

 続いては広島です。どうでしょうか。

Photo_26

 雪が降ってます。とっても寒そうですね。女性がスノーボードを持っていますね。

 石垣島は晴れてるかな。

Photo_22

 曇りでした。女性は、おばあさんだったのか。雪の日はスノーボードをやるなんて、元気なおばあさんですね。女の子が持っているのは、風船なのかな。なんとなく新体操みたいな感じもします。

 海外ではどうなんだろう、ということで、南アフリカのヨハネスブルグ。南アフリカは、テレビCMなんかでは、一年を通して晴天が多くて、街がアメリカやヨーロッパの町並みに似ているので、ロケ地として使われる場所でもあります。

Photo_23

 やっぱり晴れでした。札幌とは違って、こちらは雲一つない晴天です。

 それにしても、なんだかいいですね。テーマを選択する画面には、なんの説明もないんですよね。そういうところがまたいい感じで、こういうのに説明をつけてしまうと、こんなふうに発見するよろこびがなくなってしまいますものね。

Photo_25

 よく見ると、雷が鳴ってます。雷が鳴っている場所はないかな、といろいろと探してみましたが、該当する場所はありませんでした。

 Googleは広告キャンペーンをやらずに有名になった会社ですが、こういうちいさなひとつひとつが、広告以上に雄弁にGoogleというブランドをもの語りますよね。作成者Googleとクレジットされていますし、この仕事はたぶん広告代理店の仕事ではないところが、広告代理店の人間としては、ちょっぴり残念ではありますが、とっても幸せな気分になれるいいクリエイティブだと思いました。

|

« もしかすると「クリエーターの前に人間やろ。」と言われたいのかもしれない。 | トップページ | さとなおさん(佐藤尚之さん)の「明日の広告」を読みました。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

広告の話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Googleのこれつくった人は、きっといい人だと思います。:

« もしかすると「クリエーターの前に人間やろ。」と言われたいのかもしれない。 | トップページ | さとなおさん(佐藤尚之さん)の「明日の広告」を読みました。 »