阪神戦のテレビ欄が面白くなってます。
久々の大阪。阪神タイガースが絶好調。新聞のテレビ欄のコピーも踊ってますね。対ヤクルト戦で9回裏に押し出しでサヨナラ勝利を飾った翌日の、サンテレビの阪神・ヤクルト戦のテレビ中継欄は、こんなんでした。(新聞捨てちゃったので、うる覚えですが。)
ダントツ1位で猛虎激走中。もう負ける気せえへんわ。
もう負ける気せえへんわって。そんなこと言うてたら負けてしまうがな、と思ったら、やっぱり負けました。そやから言うたやろ、勝って兜の緒を締めなあかんねん、なあ、ワシの言うたとおりやがな、とぼやいた人も多いんでしょうね。タイガースファンは好調に慣れていないので、好調のときはどうしていいかわからないんですね。
今日の対中日戦は、こんな感じ。
テレビで竜退治はいかがですかって。もう勝つこと前提。大阪にも中日ファンはいるでしょうにね。大阪では他球団のファンは肩身が狭いです。私は子供の頃からタイガースファンですから、あまり偉そうなことは言えませんが。
プロ野球球団は地域性が強いので、どこのファンになるかは親の影響が大きいですね。東京から親の転勤で大阪に来た子供は、隠れ巨人ファンが多かったです。大阪にも巨人ファンは意外にいます。でも、あまり声が大きくないので見えてこないようです。
サンテレビという神戸UHF局のテレビ中継を観ていたら、阪神甲子園球場のテレビCMが流れていました。「ハンシンファンハ、イチバンヤー!」でおなじみのオマリーさんが出演していて、なつかしかったですね。阪神甲子園球場には駐車場がないので電車で来てね、というCMでした。現在、タイガースの在米スカウトをされているそうです。
CMと言えば、サントリーモルツの桂ざこばさん。球場で野球観戦をしていて、「川藤出さんかい!」と野次っていると、球場アナウンス。「代打川藤、背番号4。」で、ざこばさん。「ほんまに出して、どないすんねん。」ほんと、よくできてますよね。阪神ファンって、こんな感じですものねえ。川藤さんの野球解説は面白いですよね。正しい意味で野球解説と言えるかどうかはわかりませんが。あと、元阪急ブレーブスの福本さんも。まあ、ああいう解説もあってもいいのではないでしょうか。
私は、阪神タイガースと言えば、掛布、岡田、バース。日本一にもなりました。あの年は、強かったですね。神がかり的でした。バックスクリーン3連発もありましたね。今思えば、あの快進撃は、あまりに強すぎて、なんとなくわびさびがなく、大味な感じがしないでもないですが、あのときは、阪神ファンは優勝決定の日まで、阪神優勝を信じてなかったですからね。国家を巻き込んだ壮大なドッキリなのではないかと思ってましたもん。ちょっと誇張気味ですね。さて、今日の阪神は、竜退治できるのでしょうか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Riskという概念(2019.10.17)
- 「同和」という言葉をめぐって(2019.10.07)
- 久しぶりにコメント欄が荒れた(2019.09.07)
- 父の死(2014.09.02)
- ラジオのこと(2014.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「もう負ける気せえへんわ」で負けるって、ギレン・ザビの法則ですね(http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6447/haloyougo.htm)。野球にはふだんまったく興味がないのに、結びの文に誘われて試合の結果を見てしまいました。
ところで、「うる覚え」は本来「うろ覚え」かと思います……が、知る限りでは、関西のひとはけっこうよく「うる」なんですよね。方言なんでしょうか。
投稿: cnkt | 2008年5月 4日 (日) 00:18
cnktさん、こんばんわ。
なるほど。圧倒的ではないか我が軍は、と言った途端に、やられちゃうんですね。今日は、タイガースは大勝でした。まあ、踊ってるのはチームではなくてテレビ局の番組表担当の方ですから(笑)
それと「うろ覚え」。恥ずかしながら、ずっと「うる覚え」でした。関西の人は多いかもしれません。まわりで「うろ覚え」というのは聞いたことがありませんので。今、GWで大阪にいますので、まわりの人に聞いてみます。このご指摘がなかったら、たぶん一生「うる覚え」でした。ありがとうございました。
投稿: mb101bold | 2008年5月 4日 (日) 00:55