« 翼をください | トップページ | 私はブレーンストーミングが嫌いです。 »

2008年6月 6日 (金)

らも教

 昭和42年生まれ。男。関西出身。中学までは優等生。進学校に入るも落ちこぼれる。このくらい条件を絞り込めば、たいがいは高校時代に中島らもを読んでいるはず。そう言えば俺もそうだな、と思ったあなた、ね、当たってるでしょ。

 今思えば、朝日新聞の「中島らもの明るい悩み相談室」は抜群でしたね。朝日新聞であんな連載をやっていたらもさんは偉いと思います。私なんかは、妙な言い方だけど、らもさんのエッセイを読んで、努力をすることを覚えたんですよね。最悪やなあ、と思う状況から抜け出すための努力。今どきのネットにあふれるライフハックじゃなくて、もっともっと地に這いつくばった感じの。

 あのもっさりした話し方もよかったなあ。あの人はラジオはやらなかったのではないかな。テレビに出ているのはよく見かけたけど、らもさんのラジオは聴いたことがないから。あの話す速度では、表情の見えないラジオはもたないですよね。

 らもさんの本は、今も本棚にたくさんあって、今でも、それこそ暇があればちょくちゅくつまみ読み。そんでもって、ネットの中にらもさんの言葉がないかな、なんてググっていたら、こんなの見つけました。 

中島らもインタヴュー「憂鬱とお笑いの星の下に」

 ユリイカ2004年5月号に掲載されたものの転載みたいです。らもさんがお亡くなりになったのが2004年の7月26日。2ヶ月前のものですね。なんとなく感傷的になるけど、いつものらもさん節炸裂で、けっこう楽しく読めました。

 そのインタビューの最後のほうに、インタビュアが「らもさんが宗教に入らないのは、僕はうれしい。」なんてことを言うんですね。らもさんの答え。「LSDくれる宗教やったら入ってもいいけど。」らもさんらしいなあ。駄目ですからね、LSD。いちおう言っときます。で、インタビュア。

—— 宗教始めるというのは,どないですか

中島 いや,考えたんですよ。“らも教”というのを。ダライ・ラモ(笑)。ただ,教える教義がなんにも思いつかない。

|

« 翼をください | トップページ | 私はブレーンストーミングが嫌いです。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らも教:

« 翼をください | トップページ | 私はブレーンストーミングが嫌いです。 »