アンビリーバブル。やると思ったよ。
ゴルフ全米オープンにて(参照)。最終18番。1打差で2位のタイガー・ウッズがバーディーパットを入れたのをモニターで見ていた首位のロッコ・ミーディエートが思わず、
「アンビリーバブル。やると思ったよ。」
スポーツニュースで観ましたが、なかなかのミラクルショットでした。ゴルフのことはまったく分からないんですが、ちょっと神がかり的でしたね。途中、左ひざが傷みだしたようで、前日のミラクル続出の快進撃もこれまでかと思いましたけど、最後の最後に、これです。タイガーはやっぱりスターですね。
それと同時に、カッコいいと思ったのは、ミーディエートの一言。「タイガーならきっとやると思ったよ」と言えるミディエートも抜群。くやし、うれし、たのし、という感じでしょうね。スポーツって素晴らしい。
明日はプレーオフ。どうなるんでしょうか。どっちも勝ってほしいけど、どっちかが勝つのがスポーツですものね。私も、競合コンペで、勝つか負けるかの勝負をやっていますが、こちらの勝負は、負けても準優勝はないし、なかなか、くやし、うれし、たのし、とはいかないようです。くやし、かなし、やばし、みたいな感じ。嗚呼。
追記:でプレーオフの結果。→http://www.asahi.com/sports/update/0617/TKY200806170004.html
タイガーは、左ひざの手術からの復帰戦だそうです。素晴らしいですね。また、この試合はミーディエートのメジャー初制覇と大会史上最年長優勝(45歳6ヶ月)もかかっていたそうです。予選から勝ち上がってきたとのことで、ミーディエートさんにも、拍手を送りたいと思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Riskという概念(2019.10.17)
- 「同和」という言葉をめぐって(2019.10.07)
- 久しぶりにコメント欄が荒れた(2019.09.07)
- 父の死(2014.09.02)
- ラジオのこと(2014.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント