« そうそう。料理と同じで、ノウハウとか考え方はオープンソースにすればいいと思います。 | トップページ | 現代思想「吉本隆明 肯定の思想」がすごく面白いです。 »

2008年8月19日 (火)

帰ったら部屋が蟹くさかったです。

 昨日、蟹チャーハンをつくった話(本題はそうじゃないけど)を書きましたが、その後、食器やら殻やらをほったらかして外出。深夜に帰宅したら、すごく蟹くさかったです。経験上、蟹やふぐは、包丁とかまな板とか食器とかをすぐに洗わないと、後からすごくにおいます。お気をつけください。

 それだけ、蟹やふぐはうま味成分がぎっしりつまっている証拠だと、東西新聞の山岡(呼び捨て)が言っていましたが、半額セールで買った蟹は正直まずかったです。身がすかすかな感じ。蟹は当たり外れがありますね。

 たくさんのちいなさ仕事が重なって、月曜から、これは乗り切れるかなと不安な感じで、ついついこんな時間まで(もうすぐ4時)がんばってしまって、あと4日もあるのに大丈夫かなあという感じです。時間管理は昔から苦手です。

 テレビでは、「頑張れ日本、すごいぞ日本、頭のいい国日本」という歌が流れてます。なんだかめげますね。めざニューが始まったので、もう寝ます。ではでは。

|

« そうそう。料理と同じで、ノウハウとか考え方はオープンソースにすればいいと思います。 | トップページ | 現代思想「吉本隆明 肯定の思想」がすごく面白いです。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

mb101boldさん。おっはー(^^)そろそろ起きるころではないかな?へへへ。

かにはいま季節じゃないのでは?よく知らないんだけど・・・

投稿: ggg123 | 2008年8月19日 (火) 10:15

ggg123さん、おっそー。予想より起床が1時間遅かったmb101bodldです。
確かに季節と真逆。ま、冷凍保存の解凍ものだし激安だったからしょうがないんですけどね。しかし、蟹、食べるのめんどくさいですね。

投稿: mb101bold | 2008年8月19日 (火) 11:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帰ったら部屋が蟹くさかったです。:

« そうそう。料理と同じで、ノウハウとか考え方はオープンソースにすればいいと思います。 | トップページ | 現代思想「吉本隆明 肯定の思想」がすごく面白いです。 »