« 問題は「後期高齢者医療制度」ではなくて | トップページ | Agree or not agree. »

2008年8月 4日 (月)

他人のブログはよく見える

 ここ、読みやすいですか。なんか気になるんですよね。私自身も、タイトル上の「TITLE:」と本文上の「CONTENTS:」はいらないな、とか思ってますけど、テンプレートを利用していますので消すわけにもいかず。基本的には、シンプルイズベストという考え方で、このテンプレートを選んだのですが、その部分は、まあ気に入っています。モノクロで色気がないところも、私にとってはいい感じ。

 他人のブログでいいなあ、と思うのは、極東ブログとか、内田樹の研究室みたいな、白を基調としたベースのシンプルなもの。ああ、読みやすいな、うらやましいな、と思います。私のは、黒に囲まれている分だけ、本文がちょっとだけ窮屈そうな感じがします。

 であれば、CSSをいじっていちから作ればいいのですが、私はベーシックプランだし、あまりそのへん知識がないので、どうしてもテンプレートを使ってしまいます。ココログが用意しているテンプレートは色や書体、行間などを自分で指定できるのですが、これを使うとどうしても、ああココログね、という感じから抜けられず、それにタイトル周りも単純なレイアウトになってしまうので、リッチテンプレートと呼ばれる出来合いのテンプレートを利用するようになってしまいます。

 以前よりPCディスプレーの表示範囲が増えて、Yahoo! Japanなんかも横幅が広くなりましたし、以前のPC環境にあわせてつくられているブログのテンプレートは横幅が狭く感じられるようにもなってきました。少し横幅が広めにつくられている3カラムのテンプレートは、本文の1行のストロークが短めで、好みで言えば、ちょっと採用しにくいなあ、という感じです。例えば、こんな感じです。

1

4

 上が現在のバージョンで、下が同じリッチテンプレートの3カラムバージョンです。本文の1行ストロークが短いですよね。で、Yahoo! Japanとかと同じ横幅で、3カラム、かつデザインがシンプルなものはないかな、ということでさがしてみると、ありました。

3

 白を基調にした涼しげな印象で、少し気に入ったりしましたので、昨日の夕方から夜にかけて、このテンプレートで公開していたのですが、なんか読み込みが遅くて、左右のパーツが目に入りすぎて、すこし本文が読みにくいなあ、と思い出し、結局もとにもどしてしまいました。本当は、デザイン変わりました、なんてエントリにしようと思っていたのですが、まあ、こんなブログでも1年もやれば愛着も出てくるし、デザインを変えるのは、なかなかむずかしいものですね。

 それにしても、どうして他人のブログはみんなよく見えるんでしょうね。で、自分がマネするとなんか違う。不思議なもんです。しばらくは、このままのデザインで書いていくことになりそうです。あらためて、どうぞ、よろしくです。

(ちなみに、プロフィールのページは上記テンプレートを使っています。このテンプレートでは、プロフィールだけはなぜか行間が0になり、読みにくいのです。)

|

« 問題は「後期高齢者医療制度」ではなくて | トップページ | Agree or not agree. »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 他人のブログはよく見える:

« 問題は「後期高齢者医療制度」ではなくて | トップページ | Agree or not agree. »