チャーハン考
チャーハンが好きです。中華料理店に行けば、まずチャーハンを頼みます。チャーハンが旨い店は何でも旨いし、チャーハンがまずい店はたいていのものがまずい。そんなふうに思います。今流行のパラっとしたチャーハンも好きですが、しっとり感があるチャーハンも好き。オタマで半円状になってるやつ。上にグリンピースが3粒乗っていて、端っこに紅ショウガが添えてあるやつ。
こんなにうまいチャーハンなのに、チャーハン専門店はあまりありません。前に、大手中華ファミレスチェーンが小型のチャーハン専門店をつくっていたけど、いつのまにかラーメン&チャーハン&定食な店になってしまいました。考えようによっては、チャーハンも醤油、味噌、塩なんかのバリエーションがつくれそうだし、具材も組み合わせが無限にありそうに思えるけれど、なぜかチャーハンオンリーで勝負するのは難しいらしい。
家でもつくれるからでしょうか。チャーハンの味は、基本的には、ご飯と醤油と塩と胡椒と油と具材の味があわさってできているから、炒め方さえ間違わなければ家でもそれなりの味になります。猫まんまと言われる鰹ぶしかけご飯はおいしいですよね。きざみネギを加えてもおいしい。猫まんまがうまいなら、それを油で炒めてもうまいはず。猫まんまに生卵を落としてもうまいなら、卵を加えて炒めてもうまいはず。そんな味の足し算で考えられる簡単さが、家庭料理としてのチャーハンの魅力だと思います。
最近では、冷凍食品のチャーハンもそこそこいけます。まだまだ味の素のピラフの域には達していない気がするけど、かなりうまくなった気がします。チャーハンでは、やはり基本のハムや叉焼が入ったチャーハンが好き。五目チャーハンも味が複雑でいいですね。でも、普通の中華料理店で食べるカニチャーハンはパンチが足らないような気がします。
学生時代、引越のアルバイトをしていて、中華料理店で昼飯。私を含めた学生バイトさんは、唐揚げ定食やらレバニラ定食。でも、本職のベテランさんは、みんなチャーハン大盛りでした。当時は不思議に思っていたけれど、けっこう理にかなっていますよね。炭水化物はすぐにエネルギーに変わりますものね。
うまいチャーハンが食べたいなあ。昼はチャーハンにしようかな。でも、チャーハンだけだと少しさみしい感じもするし。って書いて思いましたが、チャーハンが主役になれないのは、きっとこういうところなんでしょうね。
※9月7日 (日)に書いた「全国IC乗車カードあれこれ」というエントリ、大幅に加筆しています。一度読んだ方も、よかったらどうぞ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Riskという概念(2019.10.17)
- 「同和」という言葉をめぐって(2019.10.07)
- 久しぶりにコメント欄が荒れた(2019.09.07)
- 父の死(2014.09.02)
- ラジオのこと(2014.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
2008年8月28日のBLOGでの、ご返信ありがとうございました。参考になりました。
今回が二度目の書き込みになるのですが、是非お聞きしたことがあります。
四大マスである「ラジオ」についてです。
現在、「ラジオ」の売り上げが減少傾向にあると思います。
その中で、BLOG主さんにとって「これからのラジオに求められる魅力」とはどんなものだとお考えでしょうか?
投稿: 札幌の学生 | 2008年9月10日 (水) 15:13
札幌の学生さん、どうもです。
私は今だにかなりのAMラジオリスナーですが、ラジオ広告は今かなり苦しいのが現状ですね。いろいろラジオについての思いはあります。サイドバーのカテゴリー「テレビ・ラジオ」にラジオについて書いた過去エントリがあるかと思います。よかったら読んでみてください。
投稿: mb101bold | 2008年9月10日 (水) 20:12
いやー、これ読んでたらチャーハン食べたくなって! 結局ランチではなく夕食になっちゃいました。ええ、餃子チェーンのチャーハンでした。うまいんだな、これが(笑)
投稿: tom-kuri | 2008年9月10日 (水) 20:51
tom-kuriさん、こんばんわ。
私のほうは、なんかバタバタで、コンビ二弁当のお昼でした。夕食はまだで、ただいま残業中。うらやましす。
投稿: mb101bold | 2008年9月10日 (水) 22:44
こんにちは。深夜に食べ物ネタを読んでいると、無性にそれが食べたくなります。確かに世にラーメン屋は乱立していますが、チャーハン専門店って云うのは見ませんよね。かつて専門店があったと云うことすら知りませんでした。お粥の店は成り立つようですが、普通の家庭においてチャーハンの地位は、余った冷や飯と具材のアレンジメニューの1つなんでしょうなぁ・・・あぁ、喰いたい。
投稿: kaz | 2008年9月11日 (木) 02:03
kazさん、おはようございます。
そうですねえ。チャーハンは余った冷や飯と余った具材をちゃっちゃと炒める感ありますね。お粥店は、おしゃれな立ち食いの中華粥屋さんとかも東京駅地下にあったり、ヘルシーのトレンドにうまく乗りましたね。今日こそ、チャーハン!
投稿: mb101bold | 2008年9月11日 (木) 11:40
(゚▽゚*)そうだっつつ!!チャーハンだ!
投稿: ggg123 | 2008年9月11日 (木) 11:45
(゚▽゚*)そうさっつつ!!チャーハンさ!
投稿: mb101bold | 2008年9月11日 (木) 14:55