ようこそ。何かの縁だし、ゆっくりしていってくださいな。ブログだからお茶は出せないけどね。
« 定着のイメージを持たないコミュニケーション・デザインの気持ち悪さ | トップページ | ひっそりと「先見日記」が終わっていた。 »
「世界のナベサダ」で検索すると、こんな表示が。
オモロー!
日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
おはようございます。
奴は、3の倍数よりも フレディーの芸の 方がおもろい。 あの顔を得顔だと思います。
「世界のナベツネ」ではどうでしょうか?
投稿: 乱入者 | 2008年10月16日 (木) 06:24
ジャリズム渡辺さんの「世界のナベアツ」は渡辺貞夫さんの愛称「世界のナベサダ」からきていそうです。 私的には「T-BOLAN」が好きですね。ナベアツさんは私と世代が近いので感覚がわかりやすいです。 あと、本文加筆しました(笑)
投稿: mb101bold | 2008年10月16日 (木) 09:30
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ほんとにもう、Googleったら。:
コメント
おはようございます。
奴は、3の倍数よりも
フレディーの芸の
方がおもろい。
あの顔を得顔だと思います。
「世界のナベツネ」ではどうでしょうか?
投稿: 乱入者 | 2008年10月16日 (木) 06:24
ジャリズム渡辺さんの「世界のナベアツ」は渡辺貞夫さんの愛称「世界のナベサダ」からきていそうです。
私的には「T-BOLAN」が好きですね。ナベアツさんは私と世代が近いので感覚がわかりやすいです。
あと、本文加筆しました(笑)
投稿: mb101bold | 2008年10月16日 (木) 09:30