初なのか。
日テレ、テレ東につづき、ついに新聞まで赤字転落。どう解釈すればいいのでしょうね。
テレビ朝日は21日、親会社の朝日新聞社の08年9月中間連結決算を発表した。それによると、営業損益が5億円の赤字(前年同期は74億円の黒字)、最終(当期)損益も103億円の赤字(同47億円の黒字)だった。営業損失と最終損失は中間決算の公表を始めた00年9月以降初めて。
記事の先を読むと、「広告収入の落ち込みや販売部数減少などが響き、営業損失を計上」とのことです。本業での不振なので、ちょっと深刻。日テレ、テレ東は30年ぶりに赤字。こちらは実質的には、創業以来初。これは、90年のバブル崩壊でも陥らなかった状況でもあって、事態は相当深刻。電博は揃って減収・減益だし、当分冬の時代になりそうな予感。
こういう状況になったときには「ぜったいに自分のせいだと思わない人」(参照)が妙に元気になるのが常。しばらくは不快な迷走や空回りが続くでしょうね。アピール合戦も増えるだろうし、ああやだやな。なるだけ、そういう人とかかわりにならなければいいのですが、そうもいかないだろうな。髪を金色に染めようかな、なんてねえ。はあ。
まあ、すこし先を見つめながら、今やるべきことを少し貪欲気味にやっていこうかな、と。それと、これは今に限ったことではないけれど、自分を大切に思ってくれている人に、誠実に、最高の答えを出しつづけることも大事。その人たちを裏切らないようにしないと。
経験で言うと、こういうとき、身を助けるのは、案外、外の評価だったりしますしね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Riskという概念(2019.10.17)
- 「同和」という言葉をめぐって(2019.10.07)
- 久しぶりにコメント欄が荒れた(2019.09.07)
- 父の死(2014.09.02)
- ラジオのこと(2014.08.29)
コメント
はじめまして。
いつもブログを拝見しております。
私は地方の小さな広告プロダクションでWebデザイナーをしていますが、2年程前から転職を考えております。
少し前までは企業雇用も盛り上がって就職活動にも活気がありましたが、エントリーにもありました不景気続きで雲行きが怪しくなってきました。
また、いつかは大手で、と意気込んで5年ほど制作をやってきましたが、リンクにもありました「会社を辞めたいなあ、と…」のエントリーも読み、自分にもお世話になっているお客さんの事や、上司、後輩に後ろめたさがあります。
何かグサリ、と刺さるものがあり、思わずコメントさせて頂きました。
転職を諦めたくはありませんが、自分の影響力を自覚し、お世話になっている方々とスタッフに感謝する事と、自分が相手に出来る事を忘れず前進していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
投稿: aghome | 2008年11月22日 (土) 20:50
ペコッ初めてコメントします。
来年から社会に出て働く学生です。
日記をいつも興味深く読んでいますo(_ _)o
これから当分冬の時代になりそうな予感と書いていますが、広告業界のビジネスモデルと変えないとこのまま減収、減益が続くと思うのですがどうでしょうか?
ネットが台頭してきてTVや新聞などの既存の広告費が落ち込んでいますよね?
投稿: あおい | 2008年11月22日 (土) 21:47
>aghomeさん
「自分にもお世話になっているお客さんの事や、上司、後輩に後ろめたさがあります。」
その葛藤はすごくわかります。私なんかもそれでずいぶん迷いました。タイミングによって、それを大事にしたほうがいいときと、新しい道に踏み出した方がいいときがあるから、一概にはなんとも言えませんが、いろんな方の話を聞きながらすこし先の未来を計算したほうがいいのではないかな、と思います。
なんかあいまいなコメントですみません。これからもよろしくお願いします。
>あおいさん
そうですね。その通りです。業界自体がダウンサイジングするでしょう。まあ、それはそれで、その中でなんとかいい仕事を、と考えています。これから社会に出られるということで、がんばって。ご活躍、期待してます。これからもよろしくお願いします。
投稿: mb101bold | 2008年11月22日 (土) 22:43
私自身の会社、業界もまさにこのあおりを受けています。広告制作や放送局の低迷は少しのタイムラグの後、直撃です。
正直、来年後半はキツいでしょう。
ここ数日は多くの業界の方と話しました。大手は全員が暗澹たる雰囲気でしたが、小さいところの(ほんの)一部は、チャンスとはならないが信頼関係の質とその強化で、最悪には至らないという気配と意志を感じました。
「貪欲気味に」
響きました。
体調に気をつけて、頑張りましょう。
投稿: takupe | 2008年11月23日 (日) 00:22
そうですね。体が資本ですし。がんばって、乗り切っていきましょう。
投稿: mb101bold | 2008年11月23日 (日) 00:48