« 本質価値と付加価値についての覚え書き | トップページ | わかりやすいジャズ&フュージョンの名曲をご紹介します。苦手な人も、だまされたと思って、ぜひ一度聴いてみてくださいな。 »

2008年12月17日 (水)

「PerfumeのCMはCMの理想形と広告人説明する」だそうです。

 アメブロニュースというサイトに、「こういうのって、ある意味で広告の理想形だよなあ。」というエントリが取り上げられました。そのニュース(参照)によると「視聴者を少しでも楽しませようとするこの手法に対して筆者はひどく感心し、世の中の人は皆広告が嫌いだと前提しながら広告は作るべき、と自分を含めた広告人に対して戒めている。」とのことだそうです。戒めてすみませんです。

 びっくりなのは、このニュースのコメントが17日現在、1431もついていること。で、読んでみると、いきなり最初のコメントが「パヒューム好きの強者出てこいや!(°д°)ハァハァ」。ちょっと待て、パヒュームって。でも、そこはみんなスルーなのね。あとは、元エントリほったらかしで、ファンとアンチのみなさんのコメントが延々と続いていきます。

 私の元エントリのリンクがBuzzurlのページ(参照)になっていることもあって、このページからのアクセスがほとんどありませんでした。それもある意味でびっくりです。リンクがないから当たり前なんですが、Buzzurlからも少なかったです。きっと、2度飛ばされると、さずがにまあいいかってなったんでしょうね。まあ、こういう感じが、今っぽいんだろうなあ、と「広告人」は思ったりもします。バズマーケティングとかバイラルマーケティングとか、そういう口コミって、基本的には「情報の消費」だったりするので、こういうケースは実際多いんだろうな、なんて思います。以上、「説明」でした。

 ちなみに、私、最初は「のっち」派だったんですが、何度も見ているうちに「あ〜ちゃん」も「かしゆか」もすごくいい感じに思えてきました。それぞれ個性があってよいですね。この感じ、昔のキャンディーズに似ているような。きっと、トリオという形式のなせるわざなんでしょうね。

|

« 本質価値と付加価値についての覚え書き | トップページ | わかりやすいジャズ&フュージョンの名曲をご紹介します。苦手な人も、だまされたと思って、ぜひ一度聴いてみてくださいな。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

再び手ぶらでは何だと思い、リンクを持ってきました。
ファンの方のperfume自作CMです。

http://www.youtube.com/watch?v=W4Q-I-JUKNo

コピーが秀逸だと思いました。
特に最初のフレーズは、管理人さんがどこかの記事で書いていた「死のイメージがある広告」にも微妙にあてはまっているのでは?

投稿: jim | 2009年5月 7日 (木) 17:00

YouTubeのリンク先の動画、見ました。なんか、Perfume愛に満ちたコピーですね。そうですね、確かに、あのPerfumeというグループは、今ここだけの輝きみたいなのがありますよね。

投稿: mb101bold | 2009年5月 7日 (木) 21:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「PerfumeのCMはCMの理想形と広告人説明する」だそうです。:

« 本質価値と付加価値についての覚え書き | トップページ | わかりやすいジャズ&フュージョンの名曲をご紹介します。苦手な人も、だまされたと思って、ぜひ一度聴いてみてくださいな。 »