« 考える人 | トップページ | 都道府県別シェアから見た広告メディアとしての新聞 »

2008年12月 6日 (土)

口もとで来たか

 今年の3月に「世の中がギスギスしているのは、クルマのデザインのせいかもしれない。」というエントリを書きました。今のクルマって、みんな目がつり上がってるよなあ、というコネタなんですが、それなりに読まれて、書いた甲斐があるよなあ、なんて思っていたのですが、あれから半年ほどたって、こんなクルマが出ましたね。

Life

 HONDAのLIFE。フルモデルチェンジですね。スローガンは「SMILE! LIFE!」。CMでは上田樹里さんがこんなことを言ってます。

SMILE! LIFE!
ほんどの生き物は笑うことができない。
笑うってすごい才能なんだ。
もっと笑おう、人生。
新しいライフも笑ってるよ。
見晴らしのいい人生だ。

Civic City  ある意味、時代ですね。とりあえず、笑いましょ。笑っときましょ。そんな感じ。昔のHONDAらしいデザインですよね。シビックも、シティもかわいかったし。

 でも、やっぱり新型ライフの目もとはつり上がり気味。笑顔は口もとで表現したんですね。やっぱり目もとのつり上がりは、どうしても譲れない一線なんでしょうかね。

 で、気付いたこと。目じりは下がっているほうが笑顔だけど、口もとは上がるほうが笑顔に見えるんですね。でもまあ、口もとを無理矢理上げると、私の場合、どうも引きつっているような感じになるので、ほがらかさんに見せようと思うと、目じりというか、眼鏡ですね。

 そう言えば、1年前に眼鏡を、やわらかい印象の丸い黒ぶちに変えました。それまでは、いかにもイタリア製という感じのクールなおしゃれ眼鏡でした。時代ですかね。ま、年明けくらいからいろいろきつくなると思いますが、笑っていきましょ、てな気分です。では、みなさま、よい休日を。

|

« 考える人 | トップページ | 都道府県別シェアから見た広告メディアとしての新聞 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

最近の若手の女優やモデルも目がつり上がってる人が多い印象ですな。
小生は求めちゃいないんだけどナァ

投稿: シゲ | 2008年12月 7日 (日) 17:06

確かにそうですね。時代はつり目なんですかねぇ。
ちょっと気付いたのは、女性のアナウンサーはたれ目さんが多いですよ。これもなんか時代ですね。

投稿: mb101bold | 2008年12月 7日 (日) 18:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 口もとで来たか:

» [コトバ][広告]笑うってすごい才能なんだ。もっと笑おう、人生。新しいライフも笑ってるよ。 [情熱と大陸。]
mb101boldさんのエントリーを読んで、 この前テレビで見た、ホンダのライフを思い出した。 ホンダ ライフ そう、新しいライフは、なんか笑ってる。 このライフ、CMのコピーもすごくいい。 SMILE! LIFE! ほとんどの生き物は笑うことができない。 笑うってすごい才能なんだ。 ... [続きを読む]

受信: 2008年12月12日 (金) 12:41

« 考える人 | トップページ | 都道府県別シェアから見た広告メディアとしての新聞 »