紅白のPerfumeは、「傀儡音楽」さんの言う通りになったなあ。
大晦日のPerfume紅白出演の件。ネットでは「口パク」関連で盛り上がりましたね。もっとも、はてな界隈中心に、という感じでしたが。
Perfumeは口パクのままでいいのか – TAKUYAONLINE
Perfumeとヴォコーダー - 論理哲学論評
Perfume は口パクでいいんじゃね? - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
「ジェニーはご機嫌ななめ」が盛り上がるのは“生歌だから”なの? - 想像力はベッドルームと路上から
Perfume 「生歌」コレクション - はてなでテレビの土踏まず
そいう意味では、なんだかんだ言っても、やっぱり紅白ってすごいもんだなと思いました。Perfumeのテレビ出演は今にはじまったことでもないし、昨年11月には武道館ライブもあったし、盛り上がるところはそれこそたくさんあったのに、この時期っていうところにすごく感慨がありました。
それと、これらのエントリは、どれも読み応えがあって面白いです。やっぱりPerfumeって、人が熱く語りたくなる何かがありますよね。現代性っていうか、そんな感じの魅力があるような気がします。最後のYouTubeまとめの「生歌」コレクションは力作。いまの発声法ではない頃のあ〜ちゃんの歌声が聴ける「歌姫あ〜ちゃん」とか、最後の画像とか、いいですねえ。愛を感じます。
でも、この展開を予想していた方もいて、ブログ「傀儡音楽」を運営されているkairaiongakuさんが2008年12月16日の段階でこんなエントリを書かれています。
俺が嫌なのは、紅白歌合戦で踊っているPerfumeを観た一般の人たちが「なんだこのパフュームって人たち、口パクじゃないか」「歌ってない、詐欺だ」とか言い出すことなんです。あーやだ。想像するだけでヤだ。
Perfumeの紅白出演は俺にとってのストレス – 傀儡音楽
ま、微妙に予想ははずれたと言えなくはないけど、でも、はてな界隈と言えども「口パク」関連で盛り上がったので、ある意味では大正解。私は、その展開は想像もしなかったので、Perfume好きとしても、ブロガーとしても、広告屋としても修行が足りないなと思いました。kairaiongakuさんは「CD至上主義のつもりでいた俺だけど、今のPerfumeの歌番組出演時のパフォーマンスってば本当に最高の最高だよ。PVよりもずっと良い。」ともおっしゃっていて、私はその意見に激しく同意です。
そんなPerfume好きの私としては、紅白はちょっと不満でした。Perfume出演時の舞台はわりと普通だったし、せっかくNHKなんだからエコCMのキャラとか出せばいいのにと思いました。それと、一番残念だったのは、曲がショートカットされていたこと。まあねえ、Perfumeは初出演だし若いからしょうがないとは思うけど、よりによって、ダンスの一番かわいいところをカットするのはいかがなものかと思いました。(というか、いかがなものか、という表現、はじめて使うかも。朝日新聞の投書欄みたい。)
それは、ここらへん。
ポリリズムは、ここがいいのにぃ、と個人的には思ってます。あ〜ちゃんが真ん中で、かしゆか、のっちの順番で両手をちょんちょんと2回ずつ開いて、ダンスで互いにコンタクトをとるところ。そのときの表情がとっても楽しそうなんですよね。
| 固定リンク
「音楽の話」カテゴリの記事
- そうなんですよね。僕らだって意味もわからず英語の歌を聴いてきたんですよね。(2012.02.16)
- shinabonsさん(2011.04.15)
- 東京はあまり雨が降らないですが「雨が降る日に」という歌について書きます。(2010.06.12)
- それでも私はジャズが好き(2010.05.17)
- 「春一番コンサート」と音楽の未来(2010.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも興味深く拝見しております。
広告がなくなるとは思わないのですが、「消費を司る力」に応じて、その予算も掲載枠も低下していくと思っています。
で、その先はどうなるのかが私のテーマでした。
昨年6月(リーマンショック前)に「マーケティング・リテラシー」という本を出したのですが、現役の業界の人の感想を伺いたく思います。
献本いたしますので、ご高覧いただけないでしょうか。
ご多忙のことと思いますので、お時間があればでけっこうです。
ご検討いただければ幸いです。
投稿: 谷村智康 | 2009年1月 4日 (日) 03:01
Perfumeは良いんです。
「口パク」。
どうかと思うのは、
北島三郎とか石川さゆりとか
ヒトトヨウとか
「実力派」と言われている人や
ポルノグラフィティ等の
「ロック」と言われている人が
「口パク」なこと。
今年は酷かったように思います。
※Perfumeいいですね!
3人のコンビネーションはもちろんですが、
のっちに特にキラメキを感じます。
投稿: オスギ | 2009年1月 4日 (日) 15:14
>谷村さん
はじめまして。後ほどメールいたします。
>オスギさん
のっち、人気ありますね。私は、最近、あ〜ちゃんの世話焼きおばちゃんっぽい性格がかわいく思えて来ました。
投稿: mb101bold | 2009年1月 5日 (月) 06:54