Googleのすべての検索結果に「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」という表示が出ている件(解決済・追記あり)
なんだろう、と思ってGoogleのブログ検索をしてみると、みんなそうみたいですね。と思っていたら、12時15分頃解消。そんでもって、すでにITmediaが報道(参照)。速い。ネットはなんでも速い。それに比べて、私のいる業界はずいぶん遅いよな。これでも、版下がPCになり、フィルムがハードディスクになったりして、昔に比べりゃずいぶん速くなってるんだけど。
ま、GoogleのPageRankも揺れているみたいだし、いつものGoogle Danceなんでしょうね。と思っていたら明日の朝、大変なことになってたりして。まあ、それはないかな。
追記:人的ミスだそうです。「マルウェア対策プロジェクト」が手作業で行っているときに、問題があるURLリストの中に「/」がまぎれていて、その結果、「/」が含まれるURL、つまりすべてのURLが問題ありになったとのこと。しかし、こういう悪さをするサイトリストの作成、人力だったんだ。ちょっと驚き。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- MacBook Air+外部モニターがとってもいい感じ、というか、こういうのがモバイラーの夢だったんだよなあ、というお話。(2012.08.07)
- 捨てる決断(2012.02.29)
- 「つぶやき」と「いいね!」(2012.02.19)
- インターネットをもっと怖がろう(2012.02.06)
- Twitterが重すぎる(2012.02.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント