« 梅田駅と阪急の反骨 | トップページ | TCCのこと »

2009年6月24日 (水)

世界最強の豆チョコ。

Saza  隣の席の若者が食っていたチョコボールがうまそうだったので、ひとつ拝借。口に入れて、噛むと、ガリッと音がして、おっ、いつものより濁点が多い、なんて思っていると、フワッとコーヒーの味が広がってきました。そうなんですよ、このチョコボールの中身はピーナッツやアーモンドではなく、コーヒー豆だったのですよ。

 若者に聞いてみると、茨城のコーヒー屋さん「サザコーヒー」から出ているコーヒー豆チョコというものらしく、ウェブサイトを見てみると、キャッチコピーに「世界最強の豆チョコ。」とありました。モンドセレクション3年連続金賞受賞だそうです。

 ほろ苦くて、まさに大人の味という感じのうまさで、感心していると、若者が「ね、うまいでしょ。ね、ね。」と誇らしげに言うもんだから、ちょっと悔しくなり、「確かにうまいけど、弱点があるよな。」と見切り発車。

 「何を言ってるんですか。このチョコ、最強じゃないっすか。」
 「いや、駄目。」
 「何を言ってるんすか。負けず嫌いですね。どこが駄目なんですか。」
 「それはなあ……うま」
 「うますぎるところ、とかなしっすよ。」
 「……じゃ、じゃあさあ、このチョコに合う飲み物を言ってみろよ。」

 てな展開になり、その時、私は密かに若者に勝ったと思ったのでした。勝利だよ、これは完璧な勝利なんだよ、と心の中でつぶやいたのでした。だって、コーヒーに合わせるとコーヒー重ねになるし、紅茶だとコーヒー&紅茶になるし、コーラだって、オレンジジュースだって、日本茶だって、ウーロン茶だって、この強烈なコーヒー味には合わないじゃないか。どうだ、言ってみろ、答えを言ってみろ、あるわけないだろ、という気分でいたところ、若者はすかさずこう言ったのでした。

 「牛乳。」

 私の完敗でした。「だって、口の中でコーヒー牛乳になっていいじゃないっすか。」という若者の言葉に完膚なきまでに叩きのめされ、傷心の私は、こんな捨て台詞を吐くしかなかったのです。

 「牛乳、苦手なんだよね。」

 若者との約束通り、ブログに記しておきます。

 サザコーヒーのコーヒー豆チョコは、牛乳と一緒がおすすめです。

 いや、しかし、このチョコ、なかなかなもんですよ。コーヒーが苦手な人はあれだけど、そうじゃない人は、一度食べてみるといいですよ。ちょっとカフェインがきつい感じで、1粒2粒でも食べた感があるから、仕事をしながらだと、なおいいかも。ちょっと感動するよ。通信販売もあるみたいだし、興味のある方は、ぜひぜひ。

 ※東京近郊の方は、こちらもどうぞ。品川駅のエキナカ「ecute」(JR東日本/品川駅構内11番線上)にショップがあるそうです。朝8時から夜10時までやってます。

|

« 梅田駅と阪急の反骨 | トップページ | TCCのこと »

食べものの話」カテゴリの記事

コメント

いつも楽しく読ませていただいているブログから、
ほぼ毎日使っている品川駅で買える、
とてもおいしそうなチョコを紹介されたら、
買わずにはいられないよなぁ。
と思ってしまいました(ブログの力ってすごい)。
早速、今日の帰りに買わせていただきます!

投稿: iida0420 | 2009年6月25日 (木) 16:23

ほんと、おいしいですよ。おすすめです。

投稿: mb101bold | 2009年6月25日 (木) 18:17

ぼくも注文しました。
明日もう届くみたいです。

茨城からコーヒー豆が届くなんて、
すっごくロマンチック‥‥じゃなくて、
いかにもなるほどでもなくて、
もう「おいしい」以外には
道がないじゃないですか。

投稿: 骨董道り | 2009年6月26日 (金) 01:16

ですよね。

投稿: mb101bold | 2009年6月26日 (金) 02:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界最強の豆チョコ。:

« 梅田駅と阪急の反骨 | トップページ | TCCのこと »