« 嘘 | トップページ | 丁寧な仕事 »

2009年8月10日 (月)

Perfume、トライアングル、直角二等辺三角形

 トリオという形式が気になります。ちょっと執着を持っていたりもします。だから、キャンディーズも気になるし、今をときめくPerfumeも気になります。

 ジャズピアニストに、ビル・エバンスという人がいます。彼がジャズシーンにデビューした頃は、ハードバップ全盛。例えばピアノトリオでは、パド・パウエル・トリオ。超絶的な技能と音楽性を持つ天才ピアニストであるバドが頂点に君臨し、バックのリズム隊(ベース、ドラム)が支えるという構造。二等辺三角形ですね。

1

 ビル・エバンスというピアニストは、この二等辺三角形を壊しました。

 インタープレイ。ピアノ、ベース、ドラムが対等。ドラムがリズムを刻み、ベースが和音のルート音をなぞらなくても、3者が対等であるならば、ポン、と音が出た瞬間に、和音やリズムなど、音楽を構成するものすべてが共有されているはずで、その音楽空間の中で必要な音はその瞬間に決定されている、という考え方です。

 だから、ドラムはズーチャカと共有されているリズムをなぞる必要もなく、ベースもルート音はじまりのランニングでその和音をなぞる必要はないじゃないか、ということ。この感覚は、バンドをやっている人はわかると思います。エバンスという人は、頂点のない正三角形を目指しました。

2

 さて、Perfume。このグループにはリーダーがいないようです。私は、あ〜ちゃんがリーダーかな、と思ったりもしていますが、どうもそうでもないようです。なんとなく、私は、エバンスと同じ、頂点のない正三角形をイメージしていました。

 キャンディーズの場合は、ある時期からランちゃん(伊藤蘭さん)でした。グループをわかりやすくキャッチーなキャラクターにするために、意識的にそうしたのだと思います。つまり、二等辺三角形。強度は違えど、構造はバドと同じです。しかし、Perfumeは正三角形。そこが、このグループの新しさだと密かに思っていたのでした。

 Perfumeのニューアルバムは、「⊿」ですよね。

 正三角形を意識しているのかと思っていたら、ちょっと違う。読み方は「トライアングル」だそうです。なるほど。まあ、三角形モチーフなら、デザイン性優先か、と思っていたら、全国ツアーの名称が「直角二等辺三角形」と来ました。さあ、どうしましょ。

3

 調べてないからわかりませんが、公式に意味は発表されていないんでしょうね。直角二等辺三角形というのは「白銀比」をもとに作ることができる、二辺が同じ長さの直角三角形ですね。

 リンク先のブログを書かれている方は、この「白銀比」に着目され「日本人にとって,なじみのある比率であり,今でも日本人は白銀比を美とする。」と考察されています。ほんとはどんな意味があるんだろう。教えてほしいような、教えてもらいたくないような、なんとも微妙な感じがPerfumeらしくていいですね。

 今回は、結論がなくって、すみません。ではでは。

|

« 嘘 | トップページ | 丁寧な仕事 »

音楽の話」カテゴリの記事

コメント

早速のご連絡ありがとうございます。
以外に冷静に大型スピーカの揺れを見ていました。
被害僅少で一安心。

投稿: あんぷおやじ | 2009年8月11日 (火) 09:19

こんにちは。”Perfumeを書いている奴”です(^^)
リンクいただきありがとうございました。過去の記事に目をとめて
いただけるのは,Blogを日記として書いていない僕としては,
記事が埋もれていかないので,実にありがたいことです。
エバンスのことを書かれていたので,コメントさせていただきます。
僕もエバンスは好きでよく聞きます。生で聞いたこともありますよ。
スコットラファロ,よく言われるように自由奔放ですね。
あの,奔放さは,以前saxをやっていたことに関係があるのではないかと
僕は思っています。saxには自由人が多いですから。
直角二等辺三角形の意味については,あの記事の後,Perfumeが自らの
ラジオ番組(6/11 Perfume Locks)で回答を語ってます。
もう少し,深く書く予定でしたが,答えを発表されてしまいましたので(^^;
Perfumeはセンターを固定していません。これは結構特異なことで,
なぜだろうなぁと思いつつ,”3人いる”ことについて時々書いています。
ビルエバンストリオについてのmb101boldさんのご指摘,”三角形を形成しつつ,
円周上を動いている”というのは実に興味深いです。
何十年かぶりにエバンスを考えてみたくなりました。Perfumeの三角形と共に。

投稿: elf51 | 2009年8月11日 (火) 22:33

あんぷおやじさん、こんばんは。
管理画面にアクセスできる環境になかったので、お返事遅れてすみません。

>被害僅少で一安心。

それは本当によかったです。

>以外に冷静に大型スピーカの揺れを見ていました。

その感覚、なんかわかります。私は大阪で阪神大震災を経験しているのですが、大阪は震源地ほどの惨事がなかったから言えることではありますが、揺れたとき、かなりの揺れだったにもかかわらず、ああ、なんかトランポリンのような揺れだな、と妙に冷静だった自分を思い出します。

余震とかもあるかと思います。どうぞお気をつけください。

投稿: mb101bold | 2009年8月12日 (水) 00:46

elf51さん、はじめまして。

>生で聞いたこともありますよ。

それはうらやましいです。私は生エバンスはないんですよね。なんか話によると、ピアノの音がパワフルだとのことですが、もう生で聴く夢はかなわないんですよね。

>以前saxをやっていたことに関係があるのではないか

それはそうかもですね。よくラファロのベースをギターライクと言いますが、そういえばsaxライクというほうが合っているかもしれませんね。

>ラジオ番組(6/11 Perfume Locks)で回答を語ってます。

そうですか。私もelf51さんのように、あえて回答をスルーしてあれこれ思考をめぐらして楽しむほうがいいかな、なんて思っています。ちなみに、あのPerfumeの「トライアングル」ですが、その意味に言及していたのは、ネット広しと言えどもelf51さんくらいでした。ああ、なんか同じところが気になる人がいるんだとうれしくなりました。

エバンスの三角形に関しては、「永遠の三角形」と題してわりとたくさん書いていたりするんですよね。よろしければ、サイドバーの「ビル・エバンス」カテゴリーをクリックしてみてくださいませ。今後ともよろしくお願いします。

投稿: mb101bold | 2009年8月12日 (水) 00:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Perfume、トライアングル、直角二等辺三角形:

« 嘘 | トップページ | 丁寧な仕事 »