« 過去は地続きで現在でもある | トップページ | 人間の感覚は逆説的に働くのかもしれない »

2009年10月24日 (土)

あまりのインパクトに見落としていたけど

 ダイソンの羽のない扇風機「エアマルチプライアー」。ネットやテレビのニュースを見て、みんな驚いたのではないでしょうか。私も驚きましたです。

 でも、よくよく考えると、これから冬になろうとする10月に発表されたんですよね。それって、扇風機がいちばん売れないときじゃないですか。確かに、時期なんか関係ないくらいインパクトがありますけど。

 まあ、そういうところがダイソンらしいです。いいです。とってもすてき。

 「こんなんできた。すごい。オレたちって、すごいよね。きっと、みんな驚くよね。今、秋で、もうすぐ冬だけど、べつにいいんじゃないですか。これは、時期なんか関係なく、いますぐ発表しなきゃだめでしょ。」

 きっと、そんな感じだったんでしょうね。マーケティング的にはありえないでしょうけど(もしかすると、これ、新しいマーケティング?)、そういう感じ、大好きです。

 それと、もうひとつ。エアコン全盛の時代に、扇風機だものなあ。こんなにハイテク。なのに、扇風機ですよ、扇風機。

 自由だなあ。ほんと、ダイソンって自由。

 

 追記:
 こういうニュースが。30年前に出願されていたそうです。
 
http://slashdot.jp/yro/09/10/22/1218235.shtml

|

« 過去は地続きで現在でもある | トップページ | 人間の感覚は逆説的に働くのかもしれない »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
発表会の様子をTVニュースで観たのですが、記者から季節がズレていることについて質問を受けたジェームズ・ダイソンさんは、
「せっかく開発したので、一日も早く皆さんにお見せしたくて」
というようなコメントしていました。
私は、「他社よりも少しでも早く」という攻めの戦略なのかと思ってしまったのですが、実はもっとおおらかな理由だったのかもしれませんね。
その方が楽しくていいですしね!

ちなみに、そのニュースの終わり方は、「赤ちゃんが手を入れても安心で良いですね。でも、扇風機の前で声が変わるのを楽しめなくて残念ですね」というものでした。
なんだそのオチ?でした…。

投稿: dot_path | 2009年10月24日 (土) 10:17

そうですか。そんなやりとりがあったんですね。「せっかく」と「お見せしたくて」という言葉はとってもいいですね。ジェームス・ダイソンさんらしいというか。うれしかったんでしょうね。
ニュースのオチも、とぼけた味がありますねえ。季節外れだし、きっと結び方に困ったんでしょうね。

投稿: mb101bold | 2009年10月24日 (土) 10:50

これ、生で見たことないんですけど。
で、どういう仕掛けなんだよ!
気になる。
季節外れだってことには、全然気が付きませんでした。
どうして風が吹くわけ?
純粋にそういう興味だけ。

投稿: denkihanabi | 2009年10月25日 (日) 00:19

私も生ではまだ見てませんが、サイトの説明によると、こんな感じ。

1)胴体(台)の吸気口から入った空気が、中が空洞になっている輪っかの部分に送られる。
2)1.3mmの開口部から空気が出される。
3)開口部はかなり薄いので、空気は加速される。
4)かつ、輪っかが飛行機の翼のようなカタチになっているので、輪のまわりに気流が生まれる。
5)その気流が輪の中の空気も押し出す。
6)よって、輪全体から均一な風が生まれる。

という感じみたいですよ。
http://www.dyson.co.jp/technology/airmultiplier.asp#HowItWorks

投稿: mb101bold | 2009年10月25日 (日) 01:10

北半球の先進国はこれから秋〜冬ですけど、年中暑い国でまだエアコンの普及率が低い諸国もあるし、南半球はこれからが夏ですので、世界市場という視点で見ると別の考え方も出来るのかなと思います。

投稿: tsuru | 2009年10月25日 (日) 13:40

確かにダイソンは世界企業ですしね。そういう意味ではありと言えばありなんですけどね。

投稿: mb101bold | 2009年10月25日 (日) 15:46

就活の時期だから?
とか思ったり思わなかったり。

投稿: | 2009年10月26日 (月) 15:03

なるほど。入りたくなりますね。

投稿: mb101bold | 2009年10月26日 (月) 21:03

こんばんは。

ダイソンの扇風機、面白いですよね。

確かにマーケティング的に考えれば、「この時期に?」ですね。

でもマーケティングにとらわれすぎるのも好きではないし、「せっかくできたから見せようと思って」って、なんかいい意味で子供っぽいところがいいですね。

これでもう少し値段が安ければなぁ(笑)

投稿: mt | 2009年10月27日 (火) 21:55

価格.comを見ると、扇風機って、3000円も出せば、けっこういいのが買えるんですね。そこに、ダイソンが3万円台後半。
でも、掃除機もダイソンが入ってきて、高級機ブームになったし、もしかすると扇風機もそうなるかもですよ。

投稿: mb101bold | 2009年10月27日 (火) 23:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あまりのインパクトに見落としていたけど:

« 過去は地続きで現在でもある | トップページ | 人間の感覚は逆説的に働くのかもしれない »