« 人が介在することの意義 | トップページ | 「やまない雨はない」というメッセージ »

2010年3月 6日 (土)

E-MOBILEが「予期しない理由で終了」でネットにつながらなかったけど、Googleで調べてすぐに解決、いう一連の流れで思ったこと

 MacBookをAC電源につながずE-MOBILE(D02HW)をつないでいて、そのまま長時間ほったらかしにしていたら、バッテリーが空になってMacBookが終了。AC電源につないで再起動すると、E-MOBILEの接続ユーティリティが作動しなくなってしまいました。

Em

 アイコンをクリックすると、上のアラートが出て、ネットにつなげられなくなって、これは困ったなあと、とりあえず別の手段でネットにつないで、Googleで調べてみました。

 まずこの段階で、なんとなくもやもやした感情が。

 トラブルでネットにつながらなくなったにもかかわらず、その原因を探るのもネットを使って、というのは、なんか気持ちの悪い現象だよなあ、なんて。これは今となってはじまったことではなく、昔からそう。電話線をつないで、@niftyのアクセスポイントに接続して調べるということをやっていました。

 でも、昔は、それでもまだ紙の冊子でアクセスポイントを調べたりしていたので、あいだにネット以外のものを介在させていたので、もやもやは少なかったけど、今は、私の場合、電話サポートとか取り扱い説明書を読み直すということをかっ飛ばして、すべてネットで完結という感じになってしまっています。こういう人は多いとは思うんですが、こうでない人も多いとも思うんですよね。こうでない人は、いろいろ面倒くさいことになってしまいそうです。

 さて、Googleで調べるか、という気になるのも、こういうトラブルは、自分だけに起ったことではなくて、多くの人が遭遇することだろうな、ということの予測がつくからで、予測がつかなければ、Googleで調べるという発想も起きないと思うんですよね。

 まず検索したのが、次のキーワード。

E-MOBILE MacBook 不具合

 でも、このワードでは今回の件についてはヒットしないんですよね。で、何度か試して情報にたどり着いたキーワードは、

D02HW 予期しない原因で終了

 トップに2009年の3月に書かれたブログのエントリがありました。

E-mobile D02HW ユーティリティが「予期しない理由で終了しました」- //Webbabies

 larrabieさん、ありがとうございました。助かりました。larrabieさんも書かれていましたが、Leopardで多く見られる不具合だそうです。こちらにも解決策を書いておきます。システム環境設定にあるネットワークから直接つなぐ方法です。パスワードを入れずに済むので、セキュリティ的には心配な反面、ユーティリティ接続よりも便利ではあります。

[システム環境設定] > [ネットワーク]> [HUAWEI Mobile]

 でもまあ、Googleで調べるにしても、検索語にもちょっとしたコツがいるんですよねえ。できる限り具体的に、かつ、その事例固有の検索語を入力する、みたいな。これは、まあ慣れると別になんということもないけど、ネットをはじめたばかりの人やあまりネットに親しみがないひとにとっては、敷居が高いのだろうな、とも思ったり。

 で、そのあとGoogleで調べてみても、E-MOBILEの接続ユーティリティが「予期しない原因で終了」してしまうことを修復する方法については見当たりませんでした。でも、ユーティリティが使えなくなってもネットにはつながるし、案外、システム環境設定のネットワークから直接接続する方法は便利でもあるし、現実的には何の不都合もないので、この不具合は、解決されずにずっと不具合として残されたまま、という感じなんでしょうね。こういうところのもやもや感もネットならではですね。

 こういう一連の流れを見てみると、ネットがテレビみたいな感じになるのは、もう少し時間がかかるのかもなあ、という気がしますね。というか、今のネット論からは逆行しているかもしれませんが、もしかするとネットはいつまでもスーパーサブのポジションなのかもしれないなあ、なんてことも。特に、最近のモバイルの動向を見ていても思います。

 まあ、ともあれ、E-MOBILEが復帰してよかったです。

|

« 人が介在することの意義 | トップページ | 「やまない雨はない」というメッセージ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E-MOBILEが「予期しない理由で終了」でネットにつながらなかったけど、Googleで調べてすぐに解決、いう一連の流れで思ったこと:

« 人が介在することの意義 | トップページ | 「やまない雨はない」というメッセージ »