« 交差点的 | トップページ | Bill Evans sings? »

2010年4月23日 (金)

140字の憂鬱

 とまあ、憂鬱なタイトルをつけてみましたが、内容はそうでもないです。ごくごく軽い話。Twitterを自発的に使ってみて、ああ、なるほど140字制限というのは発言の敷居がすごく低くて、これは気軽だなあ、と。こういう感想は、私が言わなくても、今までたくさんの人が言っていることだから、まあ、その追認という感じです。

 でも、その逆のことも少し感じたりもしました。

 ダイレクトメッセージというショートメール機能があるのですが、その際、140字制限は、逆に作用することもありますね。個人宛のメッセージに対する返答ですから、それなりにきちんとこちらの思いを言葉で伝えたいと思うのですが、それが140字だと、ちょっと辛いです。頭の中で感じたいろんな思いや、伝えたいことを、無理矢理140字に凝縮してしまおうとするんですよね。

 これは、文字数の限られた紙媒体や電波媒体の広告をつくってきた職業病かもしれないですが、どうしても、140字の原稿用紙のマス目に見えてしまうんです。で、本当に言いたいことは何か、だとか、仕事で書いているような感じになるんですね。

 あの事実があって、こう思って、だからこうしたい、というようなものごとも順序みたいなものを丁寧に伝えるには、140字はあまりにも少なすぎて、だけど、一対一の会話だから、そのあたりはきちんと伝えたい。で、結果、文章が濃密だけど、濃密すぎて、感情のゆらぎやあいまいな部分が全部そがれてしまって、私の場合、あまりうまくいきません。逆に、文章に「ゆるさ」がなくなってしまうんです。

 ちょっと、気持ちが伝わらなかったなあ、なんて思うこともたまにありました。

 これは、ダイレクトメッセージだけでなく、それに似たようなシチュエーションでも同じような感じになります。140字は、ほんの少しだけですけど、ウェブなのに字数制限があるのかあ、なんだかなあ、と思ってしまいます。でも、これはほんと個人的な嗜好の問題なんでしょうね。

 やはり、私の場合は、ウェブだけでなく日常でも、おしゃべりに対しては少ししなやかになれないところがあって、どうにもこうにも140字というシステムに身をまかせにくいところがあるようです。書き言葉がしゃべり言葉に近づいていく、その現時点における極北のひとつが、Twitterなんでしょうね。それが字数の制限という、ある種のシステムが要求する制約から出現しているのは、なんとも興味深いことだなあ、と感じました。

 日本語の芸術的な洗練で言えば、あまりよくはわかりませんが、字数制限による芸術形式である短歌や俳句が果たしてきた役割は、きっと大きいんだと思います。一方で、字数制限のない小説は、書き言葉がしゃべり言葉に迫っていくことで発展してきた部分もあると思います。

 Twitterって、その両側面を併せ持っているんですよね。この部分は、今までのウェブサービスではあまりなかったんじゃないでしょうか。

 ブログが始まったとき、テキストサイトをつくっていた人たちが、ブログに移行していきました。基本的に、ブログは、コミュニケーションツールではなくパブリッシングツールだと思うので、それはある意味、当然だったりもします。要は、書き言葉文化圏の人たちが、ブログを牽引してきたわけですよね。

 一方で、しゃべり言葉派の人は、代表的には2ちゃんねる文化圏の人たちだったりして(いちおう書いておきますが、2ちゃんねるも様々です)、Twitterは、そういうしゃべり言葉派の人たちも、惹き付けているんじゃないかな、と思います。あと、ケータイメール文化圏の人たちも。

 私はどっちか。そりゃもう、真性の書き言葉文化圏の住人でしょうね。だって、Twitより、Twitして思ったことばかり書いているんですもの。ま、いつもバランス、バランス言っているような気がしますが、そのへんはバランス悪いです。

 ということで、まあ、熱心につぶやくとグダグダになりそうなので、Twitterではゆるゆると自分のペースでやっております。それはそれで、なかなか楽しいです。

 本日は、このへんで。ではでは。

|

« 交差点的 | トップページ | Bill Evans sings? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

ひょっとしたら、オレは、
しゃべり言葉派なのかもしれない。
Twitter、心地いいぞw

仕事でも、ボディコピー書くのキライだし。
ボディダミーが多いと、
もうちょっと減らしてよ、と
いつもADに文句言ってるww

投稿: bruce06 | 2010年4月23日 (金) 10:44

Twitterは、しゃべるのをタイプしていく感じでやるのがいいんでしょうねえ。私は、そのへん、しなやかさがまだまだ足らないです。

投稿: mb101bold | 2010年4月23日 (金) 23:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 140字の憂鬱:

« 交差点的 | トップページ | Bill Evans sings? »