Imagine a World
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- MacBook Air+外部モニターがとってもいい感じ、というか、こういうのがモバイラーの夢だったんだよなあ、というお話。(2012.08.07)
- 捨てる決断(2012.02.29)
- 「つぶやき」と「いいね!」(2012.02.19)
- インターネットをもっと怖がろう(2012.02.06)
- Twitterが重すぎる(2012.02.04)
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本文に書くのは野暮なので、こちらにアンサイクロペディアの文章と日本語訳の要約を置いておきます。
----------
Imagine a World
Without Lolcats, Bronies, and other complete stupidity
The Uncyclopedia community has authorised a blackout of the English version of Uncyclopedia for 24 hours in protest of the blackout of the English version of Wikipedia. Unlike them, we support the Stop Online Piracy Act (SOPA) in the U.S. House of Representatives and the PROTECTIP Act (PIPA) in the U.S. Senate - bills that, if passed, will help purify and secure the currently free and open Internet, once and for all putting an end to the mess of memes and blogs and social networking and pron.
Wikipedia urges you to take action, but today we ask you to not take any action at all.
Let it happen. Allow the Internet to be purified.
要約:
想像してください。
Lolcats(へんな猫)やBronies(たぶん犬のキャラクター)など、すべてのくだらないものがない世界を。
ウィキペディアコミュニティが英語版ウィキペディアのブラックアウトを行うことに抗議して私たちはブラックアウトを行います。SOPAが可決されれば、ブログもSNSもポルノもなくなって、インターネットは浄化され安全になり、ほんとうに自由でオープンなインターネットが実現されるでしょう。
ウィキペディアはあなたに行動を起こすように求めています。
しかし、私たちはあなたになにもしないことを求めます。
さあ、みなさん。インターネットを浄化しようではありませんか。
----------
こういうときも皮肉や嫌みを忘れないアンサイクロペディアはいいですね。ウィキペディアの中の人もやられたなあと思っているんじゃないでしょうか。
投稿: mb101bold | 2012年1月19日 (木) 08:19